BLOG
LATEST ARTICLE
- 2014/05/04
- 表参道人気美容室ドロップのブログ 芝桜と菜の花
-
GWももう少しで終わりですね。
この前のお休みの日に、群馬までプチ遠足してきました!
目的は芝桜と菜の花。
めんどくさがりのたてほらは、菜の花畑と芝桜を一気に見れるところを探したところ、たどり着いたのが「みさと芝桜公園」
とても広いお花畑で、芝桜を色ごとに植えて模様にしてるんです。
私が行った時には8分咲きくらいだったので、このGWが満開じゃないでしょうか?
あと二日、予定がないかたは行ってみてください(^ω^)
是非車で行くことをオススメします!笑
(電車とバスで行きましたが、かなり大変でした)
- 2014/05/01
- カットパーマが上手い表参道美容室ドロップのブログ 春のオススメ外人風カーリー
-
春にオススメ、カーリースタイルUPしました★
外人のクセ毛みたいに、何もしてないのにカッコイイ。
しっかりウェーブを出してもよし、少しダレたスタイリングで大人めに仕上げてもよし。
スタイリングが楽チンなのに、お洒落。
雰囲気重視な方、オススメです。
詳細はスタイルページにて★
今回はメンズですが、女子がやっても可愛いです。是非、ご相談ください^^ たてほら
- 2014/04/20
- 表参道カラーが上手い人気美容室dropのブログ 新黒髪個性派version
-
最近流行りの黒髪ヘア。耳かけ女子。
だけど普通の黒髪じゃつまらない!すぐ飽きそう、、なんていう方にオススメなスタイルです。
カットラインは重ためになっているのですが、内側を明るくしているので、黒髪の重たすぎる印象を和らげます。
巻いたり、三つ編みしたり、アップにすると、明るい毛が混じるのでいろいろ楽しめます!
ちょっと個性的すぎるかなー
と、いう方は、内側のトーンをナチュラルブラウンにするといい感じになります^^
もちろん耳にかけても可愛いですよ!
髪を伸ばしていて切りたくないけど、印象を変えたい!
そんな時はカラーで遊んでみては?
drop たてほら
- 2014/04/17
- 表参道人気美容室dropのブログ お仕事中にカレーメシ?
-
渋谷TSUTAYA前での出来事です。
仕事で街に出ていた、たてほら、林の前にカレーメシくん出現!
何かと思えば、新商品のPRで無料配布するとのこと。
ちゃっかりもらったら、、
あら?たてほらのお知り合いがバイト中でした笑
お互い仕事中で、しかも無料配布に並んで受け取ってしまった。ちょっと恥ずかしかったです、、(>_<)
もちろんバッチリ仕事の任務は完了しましたよ!カレーメシもらいにサボっていたわけではありません!いちおう。
世間は狭いなあと、思った出来事でした:)
- 2014/04/17
- 表参道人気美容室dropのブログ 美容仲間と春のお花見
-
先週、久々の美容仲間との会合がありました!
上野に滑り込みでお花見!
散りつつありましたが、お花見できてよかったです(^ω^)
美容師に限らず、美容に関わる仕事の話を聞けて、もっと頑張らないとなーと思ったたてほらでした。
ヘアはもちろん、メイクにネイル、エステまで、何かお困りでしたらdropスタッフまで^o^
- 2014/04/12
- 表参道人気美容室dropのブログ メイク講習に行きました!
-
この間の火曜日に、メイク講習へ行ってきました!
ご存知の方は少ないかもしれませんが、実はdropにもメイクメニューがあるのです!
今回は2作品のデモストレーションと、パリコレなどの舞台裏のお話が聞けました。
直にみると刺激的で、とてもいい時間になりました!
女性スタッフはメイク施術できるので、結婚式など特別な日は、セットと一緒に是非^_^
もちろんメイクのみ、ポイントメイクなどもお気軽に♬
drop たてほら
- 2014/04/11
- 表参道人気美容室dropのブログ 春の植物たち
-
暖かくなってきた今日この頃、dropの植物たちにも春の訪れが・・・
ブルーベリーの木に可愛らしい白いお花が咲きました^^
パキラにも小さい芽が出て可愛いです。
ソメイヨシノは散ってしまいましたが、表参道に来た時は、ふらっとお花見しに来てください♪
たくさんの植物たちとお待ちしています!
- 2014/04/09
- 表参道美容室ドロップのブログ 人気 常連様からサプライズ!
-
春らしい気候になってきましたね!
私事ですが、今日からスタイリストとして働かせていただくこととなりました。
まだ未熟者ですが、わたしらしく、可愛いものをたくさん発信していきたいと思っています(^ω^)
今日、朝一の常連様から、お祝いをいただきました!
びっくり。そして可愛い。そしてお手紙まで、、
私が入社してからずっとお世話になってきたボスのお客様で、ご家族皆様に、本当ーっに、お世話になりました。
今後ともdropとたてほらをよろしくお願いします\(^o^)/
- 2013/12/30
- 表参道の人気美容室dropのブログ 2013最終日
-
お久しぶりです、たてほらです。
今日で2013年の営業を終了させていただきます。
あっというまでしたー!最終日にいつも来てくださるお客様にお会いして
「あ~、今年も終わりだなあ。」としみじみ思いました。
昨日はいつもお世話になっている原宿の居酒屋さんで忘年会!
朝方まで飲んで騒いで、無事、今日の営業終了です。お疲れ様でした!
年明けは4日土曜日から営業しております。休み期間中のご予約はネット予約をご利用ください。
皆様のご来店お待ちしております!
それでは、今年もお世話になりました!
2014年もdropを宜しくお願い致します:)
- 2013/11/08
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ マニックパニックって?
-
こんにちわ。寒くなってきましたね。
今年は紅葉が遅いみたいで、dropのブルーベリーもようやく紅くなってきました:)
さて、今回はカラーのお話です。
dropに新しいカラー剤「マニックパニック」が待望の仲間入りです☆
海外では前々からすごく人気の商品で、実は日本でも時々売られているので見たことある方もいるかもしれません。
芸能人やモデルの愛用者が多く、普段より少し色味を強く出したい、人と少違うしカラーリングを楽しみたいときなどにオススメです!
ビビットできれいな発色が特徴で、カラー剤ではうまく出ない赤やピンク、青や緑など、様々な色があります。
ビビットな発色・・・と聞くと、かなり派手になってしまうかな?と心配になってしまう方もいると思います。
パンチの効いたカラーをしたい!というときはもちろんなのですが、少しだけ、さりげなく使うのもオススメ。
色は淡く入れることも可能なので、気になった方はスタッフまで!
今回は秋冬の新色「ノーブルプラム」に少しツヤを足したベースに、ローライト感覚でマニックパニックの「パープルヘイズ」をon
スタイリングすると内側からちらっと見えるパープルが可愛いです^^♪
また、内側にローライトを入れると影を入れることになり、なんと、小顔効果が!!
オシャレに小顔になれて一石二鳥カラーです:D
前髪内側と片サイドの内側にパープルが。すだちゃん、お似合いです^^
ボブベースにいれているので、巻いたり耳にかけると際立ちます。
逆に降ろしてしまえばチラッと見えるだけなので然程目立ちません。
シチュエーションに合わせてスタイリングを楽しめます*
そして実は、マニックパニックは分類としてはトリートメントになるんです!
カラー剤とは違い、アルカリは入っていませんし、マニキュアのようなキシミ感もでず、ツヤサラな手触りです。
髪を傷めずにすむので、ダメージが気になる方にも。
正面はこんな感じ。
洋服がダークになりがちな秋冬、ヘアで遊んでみては?
もう一人パンキッシュバージョンもいるので、笑
お時間ある方はdropに見に来てくださいね☆
それでは、年中無休の金髪たてほらでした(^^ω)
- 2013/09/12
- 表参道の人気美容室dropのブログ 夏休み
-
9月に入り、大分過ごしやすくなってきましたね。
8月末、夏休みをいただいたので瀬戸内国際芸術祭に行ってきました^^
その様子をすこし。。。
3年に一度開催されるイベントで、今年が2回目の開催です。
瀬戸内海に浮かぶ島々が会場になり、その場所にあった作品が
いろんなところにいろんな形で展示してあります。
彫刻や模型、建築、空間アート
家を丸ごと作品にしている「家プロジェクト」はアートが好きな方だけでなく、建築に興味がある方もたくさん見に来ていました。
今年は前回よりも作品も場所も増えて、12島2港の14スポットで開催。
私が周ったのは豊島、直島、高松港、女木島(鬼ヶ島)、男木島の5か所
2泊3日だったのですが、かつかつでしたX0
↑よーくみると窓枠やドアなどでできているトンネル。タイムスリップトンネルのよう
竹林の中に突如出現した船。
登ってみました↓絶景!
海もきれいでした~!
学校の中庭に秘密基地のようなものが。
小さな島々ですが、たくさんの人が集まっていてびっくりでした!
お客さんからも、直島に行ったよ!と耳に挟むことが多く、最近の注目スポットのようです。
海外からもたくさんの観光客がいらしてました~
3年後はもっと大きなイベントに成長していそうな予感。
今度はもっと時間をとって、まったり周りたいです。
ゆったりしたきれいな島で面白いものに触れ、充実した夏休みを過ごせました!
興味がある方はdropで話しかけてくださいね~^^
直島といえば・・・
草間彌生さんのかぼちゃのまえでパシャリ★
:::最後にお知らせです。
9月16日の祝日、諸事情によりお店をお休みさせていただきます。
祝日なのに申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
それでは、島を歩き回って全身筋肉痛になったたてほらでした^^+
- 2013/08/01
- 表参道の人気美容室dropのブログ ウィービングカラー、drop、長野
-
こんにちは、たてほらです。
この間行ってきた講習、少しだけお見せします:D
3回コース最後の講習になってしまいました、長野講習。
今回は「ウィービングカラーとカットデザインの起こし方」がテーマです。
dropで当たり前に行われているウィービングカラーは、特殊な道具「スパチュラ」を使った、頭皮と髪にやさしいカラー方法なのです:)
青山、表参道地域でもスパチュラを使っているサロンは数店舗しか耳にしていません。
その技術を解説しながら実際に見てもらいました。
初めて見る方が多かったので、みなさん興味津々ですね~
drop常連のみなさんはお気づきだと思いますが、この方法でカラーしていくと伸びた根元が目立ちにくいのです!
仕掛けはというと、二回に分けて全体を塗ることで陰影がつくからなのですが、それは同時に髪全体に立体感をあたえ、自然なグラデーションにまでしてしまうのです!!
・・・といっても実際に見てみないとわからないですよね。
林・たてほらでカラーを塗っている間、JUNYAが説明していきます。
皆さん見たり聞いたり忙しそう・・・
カラーが終わるといよいよカットに。
今回は代表伊藤がモデルさんをカットしていきます。
いつもお世話になってますモデルのたまちゃん。伸ばしっぱなしだったロングをバッサリ!
メイクは私たてほらが担当。
オレンジをベースに、少しピンクを混ぜたチークを高めにのせると今っぽい可愛らしい印象になります★
今回は変形マッシュスタイル。重めのストレートバングに襟足が少し長いのがポイントです^^
カラーは白みがかった透け感がきれいなホワイティーアッシュを使用しました★
ウィービングの陰影もきれいに出ています。
バックにしっかりとウエイトが残りつつ、サイドが遊んでいて可愛いですね~
こんな感じでスタイリング。
カジュアルだけどどこか可愛いらしさの残るショートボブっぽい、いやマッシュくさい・・・
そんな遊び心のあるスタイル、夏が終わる前にいかがでしょう?
- 2013/06/21
- 表参道のおすすめ美容室dropのブログ 雨あめ降れふれ
-
雨あめ降れふれ母さんが~♪
この童謡のタイトル、なんなんでしょうか?
雨の日になると思い浮かぶのは私だけでしょうか?
さて、今日も雨ですね。
dropでは梅雨対策でストレートパーマやパーマ、トリートメントが大人気です!
最近は夏でも湿気が多いため、引き続き人気は続きそうです。
トリートメントで油分、水分を補うだけでもかなり扱いやすくなりますので、
普段はしない方もこの時期に試してみてはいかがですか?
そんないやーな雨ですが。水不足だった為、恵みの雨でもあります!
植物たちがとっても元気です^^
そしてアジサイがきれいに咲きました!
散る前にぜひ、dropに遊びに来てくださいね★ たてほら
- 2013/05/09
- 表参道の人気美容室dropのブログ 春うらら
-
やっとコートがいらないくらいに暖かくなってきましたね!
お久しぶりです、たてほらです。
dropテラスに春と少し早い夏の兆しがぱらぱらと。
まずは暖かくなって花がたくさん咲いたアメリカンブルー
可愛らしい花を秋ごろまで咲かせてくれます★
続きましては
ガクアジサイというアジサイです。
普通のアジサイと違って額縁のように花弁の周りに色が濃く付きます。
今はちょうど蕾の段階。
ブロッコリーみたいな状態です、笑
これからだんだんと花開いていくのが楽しみです:)
dropに来た時は、是非たくさんの植物たちの様子を見てみてくださいね^^
- ARCHIVE
- 2025/04
- 2025/03
- 2025/02
- 2025/01
- 2024/12
- 2024/11
- 2024/10
- 2024/09
- 2024/08
- 2024/07
- 2024/06
- 2024/05
- 2024/04
- 2024/03
- 2024/02
- 2024/01
- 2023/12
- 2023/11
- 2023/10
- 2023/09
- 2023/08
- 2023/07
- 2023/06
- 2023/05
- 2023/04
- 2023/03
- 2023/02
- 2023/01
- 2022/12
- 2022/11
- 2022/10
- 2022/09
- 2022/08
- 2022/07
- 2022/06
- 2022/05
- 2022/04
- 2022/03
- 2022/02
- 2022/01
- 2021/12
- 2021/11
- 2021/10
- 2021/09
- 2021/08
- 2021/07
- 2021/06
- 2021/05